埼玉マスターズ陸上と沖縄マスターズ陸上 2レース 比べ観たら
埼玉マスターズ陸上と沖縄マスターズ陸上 2レース 比べ観たら
とにかく怪我無く終わって一安心だった沖縄マスターズ陸上!
大会自体は運営する役員の皆さん含めて良い環境の中
素晴らしい大会で感動しました

昨日の沖縄テレビのニュースでも取り上げて頂きました。
ほんとマスターズ陸上最高です。

後輩たちがリレーで世界記録樹立したりして盛り上がりましたね。

今回の僕の100mの走りはこちら↓
さて・・・本時tのテーマ
埼玉マスターズ陸上と沖縄マスターズ陸上を比べてみたら
ここ最近の2レースを比べて見ました。

100mの歩数(47歩)は一緒だけどピッチが0,14上がりました。
基本的に僕はストライド型のスプリンターではありますが
ピッチが4,0台は普通に遅いですね。
いやむしろ
遅すぎですね。笑
これはやっぱ肉離れによる
心理限界の低下によるものですね。
調子が良い時は4,15~4,25くらいのピッチなんで
次の全日本マスターズ陸上では4,20のピッチでは走らないと・・・。
って思って計算するとこんなタイムが・・・。

11秒20!
テンション上がるわ。笑
ストライドとピッチは相反する部分あるのであくまでも47歩というストライドを
落とさずってのがテーマですが・・・。
簡単じゃないかもしれないけど
残り1,3のピッチ(切れ)を取り戻せるように
つくっていきたいなぁ。。。
是非皆さんも自分の走りを分析してみてはいかがでしょうか?
走りの強みや課題が分かると当然、やるべきメニューなども見えてくるので
それはそれで楽しいですよね。
あくまでも全国も通過点と思って焦らずに・・・。
皆さんが怪我無く、マスターズ陸上が続けて行けるように
願っています。
ブログ読んでくれてありがとうございます。
では皆さんよいダッシュを♪
譜久里武への指導ご依頼はこちら↓

譜久里武へのWEAB指導はこちら↓
https://fukuzato.net/webcoach.html
譜久里武への講演・セミナーはこちら↓
https://fukuzato.net/contact.html
陸上クラブアスリート工房 クラブ生募集 まずは無料体験から
https://athlete-koubou.okinawa/
https://subsc-sports.com/
かけっこ動画 YouTube fukuチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCVMVyH_lLcK5C8mE4Nik2Mg
スポンサーサイト