良き指導者とは・・・。伊波雄二 師匠との語らい
2日ぶりの更新 譜久里武ブログ♪
昨日は師匠の伊波雄二さんと久々にランチ♪」
沖縄の陸上界では有名な指導者。
僕自身も日本選手権大会、国体など
一般時代からマスターズ時代までずっと指導を受けていました。

20代後半の頃、
沖縄県で負けて
気持ちも低下して引退も考えていた時に
陸上教室に行った時にたまたま出会ったのがきっかけ。
エビデンスとれた資料見て研究していたり知識が何より
凄く抱負なのにびっくり。
僕自身の走りの特徴(強み)を細かく説明してくれたのが
インパクト♪
当時、後輩であるライバルのコーチもしていた伊波さんへ
コーチ指導への嘆願。
それから一気に記録もV字回復!!
28歳で九州選手権優勝、29歳で日本選手権準決勝5位
なにより県民体育大会100m200m10連覇を達成。
向かい風1,0で10秒55という僕の中で
人生最高の走りができるまで育ててくれた。
まさにアスリート再生工場 陸上版です。

伊波さんの指導を受けて
陸上競技に対する考え方も大きく変わりました。
大きく走りも変化して結果がどんどん出てきて
その噂を聞いて県内各地、色んな選手が伊波さんの指導を仰ぐという事に
なって当時の一般勢のトップ選手は何かしら伊波さんの指導を受けていると
思います。
師匠の伊波が強調するのは
スプリント(陸上)は芸術だよ。
その言葉は凄く心に響きました。
1人1人の選手を否定せずに長所を伸ばし必ずその競技をもっと好きにしてくれる。
それは凄くないですか?

必ず、必ず、いや絶対に好きになる。
大好きになる♪

最近は親子2代
娘まで見てもらって
中学校で100m200m優勝
高校でもインターハイ100m200m出場まで
爆発的に飛躍させて頂きました。
ほんと選手が伸びるスイッチを押すのが天才。
伊波さんには死ぬまで感謝してもしきれません。
僕の子供達への指導も伊波さんの教えがベースとなっている部分が大きいです。
選手を自分の承認欲求の為に利用している指導者
結果もでていない割にSNSでPRばかりの指導者
挨拶、マナー、倫理観のない指導者
他の指導者の悪口を平然とする指導者
『最近は、本物の指導者がわかりづらい時代だなぁ』
と・・・。
確かに。
指導者こそ、人間的に自己研鑽積むべきだし人間的な魅力を
持たないといけないと思いますよね。
伊波さんみたいなカリスマ的な指導には100年かかっても
追付けないかもしれないけど
少しでも近づけるように
もっと精進していきたいと思います。

良き指導者とは、人間的にも素晴らしい人!
自分の弱い部分、ダメな部分、不安もすべて言える。
この人の為ならどんな努力してても喜ばせてあげたいと思う。
そんな人だと思います。
ほんと伊波さんの事を語るときりがありませんが
世界挑戦に向けて
最後の心のコーティング
準備が出来てきました。
世界大会まであと17日
伊波イズム、伊波マジックを世界に示していきたいです。
では皆さんよい指導を(^^♪
PS::伊波さ~ん、マジで健康で長生きしてくださいね~。
譜久里武オフィシャルサイト

講演・セミナー・かけっこ教室・マンツーマンレッスン・WEBコーチなど
依頼などはこちら↓
https://fukuzato.net/
沖縄県 実績NO1 陸上クラブ アスリート工房

https://athlete-koubou.okinawa/
色んなスポーツが定額制で学べる サブスクスポーツ

https://subsc-sports.com/
スプリント&フラッグフットボールコース

https://athlete-koubou.okinawa/
学童保育クラブ アスリート工房那覇校 ※宜野湾校は応募者多数の為に定員に達しました。 2023年度那覇校募集中

https://www.athlete-koubou-gakudo.com/
かけっこ動画 YouTube fukuチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCVMVyH_lLcK5C8mE4Nik2Mg
良い指導者とは・・・。
昨日は師匠の伊波雄二さんと久々にランチ♪」
沖縄の陸上界では有名な指導者。
僕自身も日本選手権大会、国体など
一般時代からマスターズ時代までずっと指導を受けていました。

20代後半の頃、
沖縄県で負けて
気持ちも低下して引退も考えていた時に
陸上教室に行った時にたまたま出会ったのがきっかけ。
エビデンスとれた資料見て研究していたり知識が何より
凄く抱負なのにびっくり。
僕自身の走りの特徴(強み)を細かく説明してくれたのが
インパクト♪
当時、後輩であるライバルのコーチもしていた伊波さんへ
コーチ指導への嘆願。
それから一気に記録もV字回復!!
28歳で九州選手権優勝、29歳で日本選手権準決勝5位
なにより県民体育大会100m200m10連覇を達成。
向かい風1,0で10秒55という僕の中で
人生最高の走りができるまで育ててくれた。
まさにアスリート再生工場 陸上版です。

スプリントは芸術、アートであり宇宙
伊波さんの指導を受けて
陸上競技に対する考え方も大きく変わりました。
大きく走りも変化して結果がどんどん出てきて
その噂を聞いて県内各地、色んな選手が伊波さんの指導を仰ぐという事に
なって当時の一般勢のトップ選手は何かしら伊波さんの指導を受けていると
思います。
師匠の伊波が強調するのは
スプリント(陸上)は芸術だよ。
その言葉は凄く心に響きました。
1人1人の選手を否定せずに長所を伸ばし必ずその競技をもっと好きにしてくれる。
それは凄くないですか?

必ず、必ず、いや絶対に好きになる。
大好きになる♪

最近は親子2代
娘まで見てもらって
中学校で100m200m優勝
高校でもインターハイ100m200m出場まで
爆発的に飛躍させて頂きました。
ほんと選手が伸びるスイッチを押すのが天才。
伊波さんには死ぬまで感謝してもしきれません。
僕の子供達への指導も伊波さんの教えがベースとなっている部分が大きいです。
選手を自分の承認欲求の為に利用している指導者
結果もでていない割にSNSでPRばかりの指導者
挨拶、マナー、倫理観のない指導者
他の指導者の悪口を平然とする指導者
『最近は、本物の指導者がわかりづらい時代だなぁ』
と・・・。
確かに。
指導者こそ、人間的に自己研鑽積むべきだし人間的な魅力を
持たないといけないと思いますよね。
伊波さんみたいなカリスマ的な指導には100年かかっても
追付けないかもしれないけど
少しでも近づけるように
もっと精進していきたいと思います。

良き指導者とは、人間的にも素晴らしい人!
自分の弱い部分、ダメな部分、不安もすべて言える。
この人の為ならどんな努力してても喜ばせてあげたいと思う。
そんな人だと思います。
ほんと伊波さんの事を語るときりがありませんが
世界挑戦に向けて
最後の心のコーティング
準備が出来てきました。
世界大会まであと17日
伊波イズム、伊波マジックを世界に示していきたいです。
では皆さんよい指導を(^^♪
PS::伊波さ~ん、マジで健康で長生きしてくださいね~。
譜久里武オフィシャルサイト

講演・セミナー・かけっこ教室・マンツーマンレッスン・WEBコーチなど
依頼などはこちら↓
https://fukuzato.net/
沖縄県 実績NO1 陸上クラブ アスリート工房

https://athlete-koubou.okinawa/
色んなスポーツが定額制で学べる サブスクスポーツ

https://subsc-sports.com/
スプリント&フラッグフットボールコース

https://athlete-koubou.okinawa/
学童保育クラブ アスリート工房那覇校 ※宜野湾校は応募者多数の為に定員に達しました。 2023年度那覇校募集中

https://www.athlete-koubou-gakudo.com/
かけっこ動画 YouTube fukuチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCVMVyH_lLcK5C8mE4Nik2Mg
スポンサーサイト