国際ゴールドマスターズ陸上 4×100mリレー
国際ゴールドマスターズ陸上 奈良大会
4×100mリレーに出場してきました。




世界記録への挑戦という事でしたが
2走の僕と3走でバトンが合わず、オーバーゾーンで失格となりました。
今は、時間を作ってくれた奈良マスターズはじめ大会関係者、全日本マスターズ関係者
そして足を運んで頂いた方々へお詫びの気持ちしかありません。
申し訳ないです。
すみませんでした。
ブログを書いては消しと、ここ数日、悩んでいましたが・・・。
今はもう少し俺が速かったら
しっかり渡せたらと思うと後悔の念しかありません。
あの日に戻れたら・・・。
色々と厳しいコメントも書かれてますが
しっかり真摯に受け止めていきます。
渡せなかったバトン。
大会直前の月曜日。
アンカー朝原選手のハムストリングの怪我もあり。
急きょ、チームトレーナーの小波津先生が治療を数回やっての当日。
本番では走れるようになったという事で一安心してましたが
少しでもアンカーの負担を減らす為、かつ世界記録を出すという選択肢の中
他の3人のメンバーで攻めるしかないという事で話があり
その為に世界マスターズ陸上より、加速区間の歩数を増やしました。
ほんとアンカー朝原選手を走らせてあげたかったですが・・・。
取れなかった3走の佐藤君も大変落ち込んでいます。
彼がこれからも好きでやってきた陸上を今までやってきた気持ちのように
続けていける為にも彼を応援して欲しいと思います。
責めないで欲しいです。
今回はたくさんの方々からのメッセージによって助けられた部分が多く
心に沁みました。ありがとうございます。
指導しているクラブの子供達から励まされ、一緒にいる時間
で助けられた部分もあります。
今は少しでも恩返し出来るように頑張ります。
PS、同走した80代の先輩方が世界記録を出しました。
素晴らしい事です。
そんな先輩方を見るとまた勇気と希望が湧いてきます。
おめでとうございます。
もっと速くなって
いつか世界記録保持者になります。